私は、昭和45年大学入学と同時に外食産業の世界に足を踏み入れました。
勉強のかたわら飲食店で働き、そのうちに経営を任され、大学卒業後
不振店の経営委託から始め、6店舗を経営するに至りました。
どうすればそのお店を繁盛させることができるかを日夜考え、
そこから得たヒントを即実践に移し自ら体験することが、
経営コンサルタントとして自立するきっかけとなりました。
その結果、全国各地で指導した飲食店は3,000店をこえる
指導実績を持つに至りました。
私は60才を迎える時に、自分は飲食業界に貢献できていたのか
自問自答し、『私は何も貢献できていない』と知りました。
私は自らが設立した(株)コロンブスのたまごを若い世代にお願いし
表舞台から去り、この5年間修業をしてきました。
猛省しました。独り善がりの自分を反省しました。
小さな自分に気づきました。
そして辿り着いたのが今の活動(飲食店功献ビジネス)です。
私は敬愛する多くの方のお力添えを頂き、もう一度飲食業界に貢献できる
ように、活動(飲食店功献ビジネス)を広げていく行動をしています。
飲食店は新規出店(約47,000店)、事業数(約619,000店)にのぼる大きな
市場規模をもつ業界ですが収入額の観点からみると規模が小さく
組織化されていない飲食店(個店、生業店)が多く、いろんな角度から
手助けを必要とされている業界です。
新規開業の店舗・既存店舗のいずれであっても、『失敗しないために』
『成功するために』先人の知恵に学ぶこと、人と人との『和』を大切に
助け合い協力し合うことが必要だと思います。
私は飲食店(個店・生業店)を中心に敬愛する多くの方々と一緒に
飲食業界に貢献できるよう活動してまいります。
末永くご理解、ご指導をよろしくお願いします。
愛と夢に生きたい...
